目的に応じた映像の尺と内容を考える「HHH戦略」のすすめ

映像制作をご相談いただく際に多く「どのくらいの長さが適切でしょうか?」というご質問をいただきます。

その際、Googleが提唱している「HHH戦略」を基に私の所見をお伝えすると
とてもお喜びいただけることが多いので、今回はそのポイントを大公開したいと思います。

ご存じの方も多いかと存じますが、「HHH戦略」とは、映像の用途・目的別に
Hero、Hub、Helpという3つの段階に分けてコンテンツを分類・設計する考え方です。

それぞれの段階で、異なる情報粒度や視聴者に対するアプローチが求められるため、
映像の内容や尺を適切に調整することが重要です。

映像は長すぎると退屈され、短すぎると必要な情報が伝わらないリスクがあります。
この戦略を念頭においた上で構成を検討すると、より効果的な映像制作が可能となります。

 

1. Hero(ヒーロー):最初のインパクトで興味喚起!

 

Heroコンテンツは、視聴者がその製品やサービス、情報に初めて出会う瞬間に強い印象を残す役割を担います。
まだその存在を知らなかった人たちに「あれ、これ私に必要かも!」と思わせることが目的です。

インパクトがすべてなので、短くてもしっかり印象に残る演出・情報性に仕上げることがポイントです。

尺:15秒〜1分以内

Heroは一瞬で興味を引きつける勝負。あれもこれもと喋りすぎるとメッセージがボヤけます。

ブランドや製品の「顔」となる映像なので、視覚的に引きつけるビジュアルや、
印象に残るメッセージを短時間で伝えることが大事です。

いわば、スーパーの試食コーナーで一口食べて「これ欲しい!」と思わせるようなものです。

弊社の場合、得意とするアニメーションやCGを用いた多彩な表現力で、
視覚的にもメッセージが印象的に伝わるビジュアルをご予算・ご条件に応じて幅広く提案可能です。

 

2. Hub(ハブ):興味を持った人にさらなる情報を提供

 

Heroで興味を持った視聴者が、次に求めるのは詳細な情報です。

Hubコンテンツは「この商品(情報)、自分に必要かな?」と感じた視聴者に、概要や具体的な判断材料を提供します。

この段階では、製品(サービス)の特徴やメリット、メッセージ・情報の概要などをしっかり伝えて、
視聴者がさらなるアクションへ進むかを判断できるようにサポートします。

尺:30秒〜3分以内

Hubでは、少し長めの尺を使い、視聴者が疑問に感じるであろう点を網羅していきます。

「これは私に合ってるかも」と思わせるためには、製品やサービスの概要や具体的な魅力をしっかり伝える必要があります。
ここは、視聴者がより深く理解してもらうための「調べもの」、敏腕営業マンのセールストークというところでしょうか。

弊社は中でも特にこの分野を得意としております。

サービス紹介映像では「顧客に見せるだけで概要説明が完了する」ので営業品質の平準化が図れるとお喜びいただくほか、
各省庁や自治体、公益団体さま等が情報サイトなどに誘導するフックとしても大変有効で、様々なご相談をいただきます。

伝えたいことの理解を深め、構成に落とし込み、インフォグラフィックやアニメーションなどを用いて
目に見えない魅力や概念もわかりやすく可視化しながら伝える的確な表現をご提案させていただきます。

 

3. Help(ヘルプ):購入を検討している人にさらなる確信を与える

 

Helpコンテンツは、すでに購入を真剣に検討している人に向けて、具体的な情報をさらに深く提供します。

例えば、使用方法のチュートリアルやトラブルシューティング、FAQ・インタビューなど、
実際に製品を使用する際・より深く知りたい際に役立つ実用的な情報を提供するのが目的です。

尺:内容に応じてフレキシブルに

Helpコンテンツは、尺というよりも内容の深さが重要です。
ここでは、視聴者が知りたいことに的確に答えることが求められます。

どんな質問にも迅速かつ正確に答えられる「最後の一押し」として、
視聴者の不安を解消してあげる役割を果たします。

例えるなら、セミナーや説明会の代用というところでしょうか。

こちらの分野では長尺でも飽きずに観られる構成・演出が必要です。

弊社では実写やモーショングラフィックスを組み合わせたテンポ感の良い演出や、
組み合わせて様々に利用できるモジュール化のご提案などで
他社とは一味違う効果的な構成と演出で制作させていただいております。

 

映像の長さと内容をどうバランスさせるか

 

このように、映像制作においてHero、Hub、Helpの各段階に応じた最適な映像の長さを設定することが肝心です。

Heroは短くインパクトを与え、Hubでは具体的な情報を伝え、Helpでは視聴者の疑問や不安を解消する。
この順序をしっかり意識することで、各段階にある視聴者の関心を維持しつつ、効果的な情報提供が可能になります。

適切な長さでバランスを取るためには、視聴者が今どの段階にいるのかを理解し、
それに合わせたコンテンツ制作が必要です。

多くのコンテンツが溢れる現代、視聴者は多くの選択肢の中から短時間で意思決定を行うため、
映像の尺と内容のバランスはより重要になってきています。

 

効果的な映像制作を目指して

 

私たち株式会社imagenicでは、これまでの多くのプロモーション映像制作実績を基に、
クライアントのニーズに最適な映像コンテンツをご提案しています。

お客様のご要望に合わせたヒアリングを大切にし、幅広い表現力を駆使して効果的な映像制作をサポートいたします。
上記3つのHに準じた非公開事例もご紹介可能ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

皆様のプロモーション成功に向け、最適なパートナーとしてお手伝いさせていただきます。

Oct 2, 2024 | Category:journal



works